簡単にキャベツのふわふわ千切りが完成!包丁いらずの時短ピーラー

当ページのリンクには広告が含まれています。

キャベツの千切りがどうも太くなってしまうし、面倒くさい

でも、やっぱりスライスされた市販のものより自分でキャベツをカットして作った方がおいしいんだよな~

といったことはないでしょうか?

この記事では、あなたのそんな悩みを解決する「キャベツの千切り」を作る時短グッズを紹介します。

この記事はこんな人に向けて書いてます

  • キャベツの千切りが太くなってしまうし、大変な人
  • スーパーでカットキャベツを買うのは割高だと感じる人
  • 簡単に時短で、包丁を使わずにサラダを作りたい人

【結論】:キャベツ専用ピーラーを使えば誰でも包丁を使わずに「ふわふわ千切りキャベツ」ができます

「ええー、専用ピーラーなんて使う?もったいなくない?」

といった疑問もあると思います。

あふすけ

実は私もそう思ってました

しかし、これが「買って正解」だったので紹介します。

目次

サラダづくりも簡単!千切りピーラーの正解はコレ

ののじさんのピーラー「キャベピィマックス」です。

なかなか愛嬌のある名前ですね!

大根やにんじん、玉ねぎの薄切りにも使用できちゃいます

さて、この商品。

あふすけ

私は商品レビューの評価が良すぎて最初、ちょっと疑ってました

しかし!本当に秒レベルでお店で食べるようなフワフワな千切りキャベツができちゃうんです。

おおよそ送料込みで1,300~1500円ほどでGETできます。(2024年10月現在)

キャベツピーラーの使い方

あふすけ

これまた「すごく簡単」です

ママさん

ピーラーなので、ジャガイモやにんじんの皮をむくような感覚ですね

キャベツそのまま1玉だと少しやりづらいので、カットしてから千切りにします。

刃先はこんな感じ。

持ち手は安定感があります。

あとはもうシャカシャカ、楽しく動かすだけ。

余分な力はいりません。思ったより軽い動きでスライスできます。

あっという間にキャベツの千切りが大量にできます(笑)

楽しくて、全部やっちゃいたくなりますよ。

写真はやや中央に近い部分ですが、細くてフワフワです。

便利な点

今までキャベツの千切りを作る時は、

包丁とまな板を使っていましたが、必要なくなりました。

ママさん

この「まな板と包丁いらず」という点は大きいわね
洗い物も少なくて済むわ

あふすけ

私の場合は、キャベツがまな板からはみ出て散らかったり、太くなっちゃったりするんですよね

ボウルとこのピーラーがあれば千切りができちゃうので、アウトドアや朝食作りにも重宝します

デメリットや使いにくい点はある?

切れ味が本当にいいです。

なので、あえて注意事項として1点。

切れ味がいいので、ケガに気を付けてください。

特に、パパやママが楽しそうにキャベツピーラーを使っていると、

まず間違いなくお子さんが「自分もやる~!」ってなると思います。

その際には、ケガだけには注意して一緒にやるなど注意が必要です

公式ホームページでは、「ゴム手袋の着用」を推奨しています。

その他、特に注意や気になる点はなくストレスなく使用できると思います。

キャベツの千切りピーラーのまとめ

このグッズがあれば、簡単かつ時短で「フワフワなキャベツの千切り」が大量にできます。

料理でメインのおかずに添える野菜として、キャベツの千切りは活用しますよね。

私は週2、3回夜ごはんを作っています。

あふすけ

そのお供として、このグッズは買って正解でした

価格も手にしやすいので気になる方は試してみてはいかがでしょうか。

他にもこういった「ゆで卵」をつくるときに便利な時短グッズがあります。

実際に使ってみた感想が書いてあるので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代会社員、東海人、4人家族+犬猫とのくらし
ソフトクリーム、味噌汁、大谷翔平さん好き
靴ひも結び、なわとびが苦手
☑格安スマホ、保険・サブスク見直しにより家計のダイエットに成功
→実家の70代両親の分も見直し、負担減で喜ばれる
☑40代で10kg減量にも成功(76→66kg)
☑40代から10kmマラソンに挑戦(タイム49:33)
☑月2回コストコに買い出し
☑週1冊 年間50冊読書
☑月10回夜ごはんづくりを担当(家族4人)
☑2024年副業(ブログ)開始

「仕事はがんばってるんだけど貯金が増えない」「人生このままでいいのか」という悩みをもつ同世代向けに当サイト「ゆる節約RPG」を運営

①やりたいことを明確にする
 →「やりたいことリスト100」の作成
②ガチ節約
 → 格安スマホや保険、サブスクの見直しなどで家計改善
③ゆる節約
 → 生活を豊かにする時短術、仕事・家事効率UP、読書、遊びなど
 → 仕事(本業・副業)、家庭、自分の時間ぜんぶ愉しみましょう!

・人生後悔したくない
・諦める必要はない
「やりたいことをやるために」

残りの人生をゲーム感覚で楽しむとどうなるか?いっしょに取り組んでいきましょう!

コメント

コメントする

目次