【コストコ】プチ贅沢!スイスミス ココアは1杯50円/お湯でおいしい一品

当ページのリンクには広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています

忙しい毎日、ふと立ち止まってホッと一息つきたいと思うことはありませんか?

そんなときにぴったりなのが、ちょっとした贅沢を味わえる「スイスミス ココア」(ミルクチョコレート)。

コストコでGETすれば、おうちカフェ気分を楽しみながら1杯50円という手軽さで、

家族みんなでリラックスした時間を過ごすことができます。

家族で楽しむプチ贅沢

案内人あふすけ

お茶や水よりは高いですが、コンビニやカフェと比べたら節約になります

日常の中で「ゆる節約」をしながらも、心と体をリフレッシュする方法として、

スイスミス ココアは理想的なチョイス。

まるでRPGゲームでHPを回復するように、あなたの身体に染み渡ります(笑)

自分だけのプチ贅沢「スイスミス ココア」

その魅力について、お伝えします。

目次

忙しい日々に必要な「ご褒美タイム」

あなたに必要なのは「甘いリフレッシュ」タイム

仕事に家事に趣味に…忙しい毎日、少しでもリフレッシュできる時間が欲しいですよね。

わたしはコーヒーやお水、ルイボスティーもよく飲むんですが、ちょっと甘いものも飲みたい…

そんなときもありますよね!

そんなときに「スイスミスのミルクチョコココア」なんです。

お湯を注ぐだけで、心がほぐれるような濃厚なチョコレートの味わいを楽しめます。

案内人あふすけ

手を伸ばしたら、心がほぐされました(笑)

お湯をそそぐだけで

気軽さが魅力なんです。ふつうのココアって、お湯で割るとおいしくないですよね?

でも、この商品はちがうんです。

牛乳じゃなくて、お湯でOK!1杯分180mlをサクッと沸かせば飲めます。

スイスミスってどんな商品?

アメリカのNo.1人気ココアブランド、スイスミス

その中でも「ミルクチョコレート味」は、クリーミーでリッチな甘さが魅力。

ほかにもマシュマロ入りなんて商品もありますよ~!

案内人あふすけ

マシュマロ入りの方は、自分には甘過ぎました…

個包装タイプなので持ち運びしやすく、オフィスや自宅、どこでも手軽に飲めます。

節約視点での魅力

コスパが良い!

例えばカフェで飲むコーヒーやホットチョコレートって1杯500円くらい。

でもスイスミスなら1杯約30〜50円って、安くないですか?

案内人あふすけ

プチ贅沢とは言ってますが安いですよね~

手軽さと満足感

お湯を注ぐだけで簡単に作れるので、仕事の合間や家事の合間にサッと準備できます。疲れたときのリフレッシュにピッタリ。

どこで買う?

案内人あふすけ

うちはコストコで買いました!

60袋で1,798円(税込)※2025年1月現在

案内人あふすけ

カルディでも、ネットでも買えるのでよかったら試してみてください

デメリットにも目を向けて

カロリーに注意?

スイスミス ココア1杯(28g)は119kcal。

濃厚で甘い分、飲みすぎるとカロリーオーバーが心配です。

案内人あふすけ

牛乳1杯で大体126kcalなので、カロリー自体はそこまで変わらないようです

健康を意識するなら、週2~3回の「特別なリラックスタイム」として楽しむのがいいかもしれません。

コストコで買う場合

1箱60袋も入っています!「甘すぎる」といった感じで合わない可能性もあります。

コストコ公式サイトやネットのレビューを見ても、合わない人は少数という印象です。

RPG風の楽しみ方

マグカップで冒険気分を!

「癒しのポーション」を作る感覚で、お気に入りのマグカップを用意してみましょう。それだけで特別感が増します。

案内人あふすけ

スタバのマグカップ!

アレンジの冒険

マシュマロやホイップクリーム、シナモンを加えてみると、さらに贅沢なひとときに。

たまにはアレンジして、もっとリッチにしてもいいですね!

案内人あふすけ

カロリーなんて気にしない!動けばOK(笑)

結論:プチ贅沢で日々を豊かに

スイスミスのミルクチョコココアは、手軽でコスパも良く、日々の忙しさを癒してくれるアイテムです。

案内人あふすけ

ちょっとした「ご褒美タイム」に取り入れるだけで、心も体も元気になります

ぜひ一度試してみてください!

こちらは「マシュマロ」入りバージョン

20袋と手軽で送料無料なので、試すにはピッタリです

PrimeSellerJapan 楽天市場店
¥1,170 (2025/08/14 14:01時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代会社員。4人家族+犬猫と暮らしながら副業ブログを運営。
家族のために月2回コストコで買い出し、月10日ほど夜ごはんづくり担当。
実体験をもとに「買ってよかったもの」「失敗したもの」を本音でレビューしています。

忙しい会社員や主婦が「コストコで失敗せずに楽しく活用できる」情報を届けるのがモットーです。

節約やマラソン挑戦など、暮らしの工夫や挑戦も発信。
「やりたいことをあきらめず、家族と人生を楽しむ」ために活動しています。

コメント

コメントする

目次