「コストコのクラムチャウダー、家でも飲めたら最高じゃない?」
そう思ったあなたに朗報!
コストコの冷蔵コーナーで販売されている
Anne’s Table(アンズテーブル)クラムチャウダー2倍濃縮なら、
牛乳を加えるだけで、あのフードコートの味をお家で再現できちゃいます!


しかも、調理はたったの10分。
具材も最初からたっぷり入っていて、包丁は不要。
濃厚なのにくどくない、食べごたえ満点のスープです。
この記事はこんな人におすすめ
- フードコートのクラムチャウダーが大好きで、家でも味わいたい人
- 忙しい日でも、温かいスープをサッと作りたい人
- 牛乳を加えるだけで簡単に作れる商品を探している人
- 家族で食べられる“冬の定番スープ”を見つけたい人
この記事では、
- どれだけ簡単に作れるの?
- 具はしっかり入ってる?
- コスパはどう?
- フードコートとの違いは?
このあたりを、実際に家族で食べてみた本音レビューとともに紹介します!
フードコートの味を家で再現「クラムチャウダー2倍濃縮」基本情報


クラムチャウダーの分量
コストコの冷蔵コーナーで販売されている
Anne’s Table(アンズテーブル)クラムチャウダー2倍濃縮。
フードコートでも人気の「あの味」を、牛乳を加えるだけで再現できる商品です。
価格は1,380円(税込)で、内容量は830g(約8人前)。
1人分200ml換算なら、4人家族で2回分ちょうど。



実際、我が家では夕食2回分として使用しました
ちなみにネットでも購入は可能です。やや値段は高くなりますが、お試しならアリ!
コスパ重視なら店舗購入がおすすめです。


「姉妹品のマッシュルームスープ」もありますが、今回はこのクラムチャウダーを実食レビューします。
基本情報まとめ


- 商品名:Anne’s Table クラムチャウダー2倍濃縮
- 価格:1,380円(税込)
- 内容量:830g(約8人前)
- 原産国:カナダ
- 保存方法:要冷蔵(開封後は早めに)
- 調理方法:1:1の牛乳を加えて加熱(例:200g+牛乳200ml)
- カロリー:100gあたり約92kcal(出来上がり1人分 約180kcal前後)
- 売り場:スープ類の冷蔵棚(チルドコーナー)
実際に作ってみた!手順とコツ


袋を開けると、どっしり濃縮されたスープが登場。
クラムや野菜がしっかり入っていて、開けた瞬間から香りが広がります。




我が家では400g取り出して、牛乳400mlを加えて調理。
これで4人分の夕食スープが完成です。
加熱のコツ


- 中火〜弱火で混ぜながらじっくり温める
- 焦げ付き防止に耐熱ヘラを使うと◎
- 「75℃以上で1分以上加熱」がパッケージの目安
濃厚さが気になるときは、水を少し加えるとまろやかになります。


きっかけは娘の同級生から!
「おうちでクラムチャウダーができるって?」



実はこの商品、娘の同級生が「コストコで買って家で作ったらおいしかった!」
と言っていたのをきっかけに知りました。
「え、あのフードコートの味が家で再現できるの!?」と興味津々で購入。
作ってみると確かに濃厚で、具材もたっぷり!


ただちょっと気になったのは、袋のチャック部分まで具材が詰まっていて、開けるときにベタつくところ。
このあたりは“業務用っぽい豪快さ”もコストコらしさのひとつかも(笑)
我が家では半分を使って4人分を作り、残りは3〜4日後にもう一度温めてリピート。
味も風味も変わらず、おいしくいただけました!
ちなみに鍋はマルチポットが1台あるとスープや揚げ物にも重宝します。IHやガス火どちらも使えると何かと便利ですよね。


実際に食べた感想や長所・短所は?


味の感想と再現度は?
家族みんなで実食してみた結果↓
- 自分: 「濃厚だけど重すぎず、おいしい!」
- 妻: 「簡単で助かる!」「味がしっかりしてておいしいね」
- 息子: 「ふつう(笑)」でも完食したので合格!
- 娘: 「簡単だし、具が多いのがいい!次はマッシュルームスープも食べたい」とリピ希望。



具材はあさり、じゃがいも、玉ねぎなどがバランスよく入っていて、口当たりも滑らか。
味はお子さんでも食べやすい味となっているので、家庭で食べるのにもピッタリ。
フードコートのクラムチャウダーと比べてみた


項目 | フードコート | 2倍濃縮タイプ |
---|---|---|
具材 | ゴロゴロ満足 | 同等に入っていて満足感あり |
温度 | 熱々提供 | 家で調整できる(子どもにも◎) |
手軽さ | 店内限定 | 家でいつでもOK |
付属 | ピッコラグリッシーニ付き | なし(別途用意推奨) |
価格 | 1杯480円 | 1杯175円(+牛乳) |





フードコートのクラムチャウダーには、この「ピッコラグリッシーニ」というクラッカーがついてきますよ!カリカリでおいしいです
結論:
「完全コピー」ではないけれど、家庭用としては合格点!
フードコートの味をベースにしつつ、牛乳のまろやかさで食べやすくなっています。
ちなみにコストコにも牛乳は売っていますが、2本セットで我が家では賞味期限内に消費しきれないので、
近くのスーパーで1本ずつ購入しています。
守山倉庫店で現地チェックしてきた!


実際に守山倉庫店でも確認してきました。
スープ類が並ぶ冷蔵棚の一角にあり、陳列されていました。



在庫は豊富にありましたが、若い女性グループが手に取っていたのを見かけ、じわじわ人気が広がっている印象です。
価格は1,380円(税込)、商品番号は61253。
姉妹品のマッシュルームスープは今回は見当たらず、以前は1,298円で販売されていました。
賞味期限は約1か月とやや短めなので、買ってから早めに使い切るのがおすすめです。
メリット・デメリットまとめ
メリット
- 牛乳だけで簡単に作れる
- フードコートの味を再現できる
- 具だくさんで満足感あり
- 家族全員で2回分楽しめるコスパ感



デメリットというほどでもないですが…
デメリット
- チャック部分に具材が詰まっていて少し開けにくい
- そのままだと少し濃い味(好みで水をプラス)
- クラッカーの「ピッコラグリッシーニ」は付いていない
コスパとして、牛乳の価格を入れてもおよそ1杯200円。
具材入りなのを考慮すると、また買ってもいい1品です。
まとめ:冬の定番スープに決定!


フードコートの味をお家で手軽に再現できる、濃厚で本格的なクラムチャウダー!
牛乳を加えるだけでサッと作れて、忙しい日にもぴったり。
具材たっぷりで食べ応えがあり、味もマイルド。
次は姉妹品のマッシュルームスープも試してみたいところです!
寒い季節にも合いそう!
コストコ帰りや、ちょっとラクしたい夜ごはん、みんなが集まる時の選択肢の1つ「あったか系の一品」です




コストコでも売ってる湯田ヨーグルトは公式サイトからもどうぞ
定期便があり、単発購入は6,000円以上で送料無料です。
もっちり、すっきり、プレミアム湯田ヨーグルトの【 湯田牛乳公社 (YUDA) 】



コメント