コストコに行ったらついカートに入れちゃうアレ。
そう、ロティサリーチキン!
コストコのロティサリーチキンは、香ばしく焼き上げられた皮と
ジューシーな肉が魅力の大人気商品。

1kg超えの大ボリュームなのに、価格は899円(税込)とコスパ抜群!※価格は2025年3月現在
約1.5kgの丸鶏です
どうやって食べようかちょっと迷っちゃうんですよね~!大きいだけに

以前は「コストコ ロティサリーチキン 食べ方」とネットで検索していました
結論として、食べ方のコツはこれ!
ビニール手袋を使って手でほぐす
この方法に落ち着きました
包丁いらずで簡単、洗い物が減ってラクなんです!
この記事ではコストコのロティサリーチキンの味やコスパ、本音レビューを
コストコの森ハンターのあふすけが紹介します
では、さっそくいってみましょう!
コストコのロティサリーチキンを森でハントした感想
味はワイルド
皮パリパリ、中ジューシー、焼きたての香り・・・!
たまに無性に食べたくなるんですよね~
部位は
- 手羽
- もも肉
- むね肉
- ささみ
これらがメイン
皮つきの部分は味がよくておいしいです!



ちょっと味が薄い部分は、塩コショウをぶっかけて食べるのが好き
コスパ、森の宝級。2025年の値段は税込899円
899円で1kg超え、ファミリーでもお腹いっぱいになる量
ついでにピザ買って、家にある野菜を食べれば1食分いけちゃいます!



外で同じサイズのチキン買おうとしたら、倍以上はしますねー!
子どもも大人もチキン大好き!
コストコのロティサリーチキンは、丸ごと1羽分で見た目も楽しい気分になり、
子どもたちも喜びますよ
ハンターのワイルドな食べ方発見


初心者のときはネットで調べたが…
昔は「コストコ ロティサリーチキンの切り方」で検索して、包丁で解体してました
でも、ちょっと面倒くさい!



部位はどこでもいいタイプ(笑)
ビニール手袋で割くのが一番だぜ
最近見つけた最強の方法、それがビニール手袋ハント法!
手袋をはめて、豪快にチキンをガガガッと割く!
大皿にドーンと置けば、まるで原始時代のごちそうみたいでテンション上がりますよー
包丁いらずで楽勝
新聞紙敷けば、まな板すら不要。
洗い物減ってラクだし、ワイルドな気分も味わえる。
「この食べ方知らなかった!」って人、一度試してみ?
ロティサリーチキンの切り方動画
- あなたの心と時間に余裕がある場合
- そして、初めてコストコのロティサリーチキンを食べる場合
いくつか動画を見てみましたが、5分以下と見やすいのでこちらの動画がおすすめ
保存?次の日で食べ切っちゃう


冷蔵庫で1日保存が俺流
「どうやって保存するの?」って聞かれるけど、
家族で食べるなら、正直そんなに悩むことはありません(笑)
消費期限は、買った翌日まで。購入日と合わせて2日。



家族で食べるなら、翌日まで冷蔵庫に突っ込んどけばOK!
そのままだと大きいので冷蔵庫のスペースを圧迫しちゃうので注意
最初に分け分けして、コンパクトにしておきましょう
レンチンで復活!ワイルドだろぉ
次の日はレンチン1分とか2分
皮はちょっとしなっとなるけど、そのままでもおいしいですよ!
ポン酢とか塩コショウかけるのも、オススメ



味が締まってウマいですよ!
皮をパリッとさせたい人はオーブンやグリルを使いましょう!
量が多い人は冷蔵タイプが新発売
コストコのロティサリーチキンに「冷蔵保存」タイプが登場しました!
消費期限は当日から3日と長くなり、通常タイプより200円安く698円(税込)



正直、冷えているチキンにはそそられず、買いませんでした!
その日に食べずに、次の日にみんなで食べるとか
予定がある人にはうれしいですよね!
選択肢が増えるのはいいことです
味変でさらにワイルドに


塩コショウでガツン
「中身がちょっと薄味で物足りない…」そんなときは、塩コショウをぶっかける!
シンプルイズベストがハンターの基本。
クレイジーソルトって知ってます?これもオススメ


ポン酢でサッパリ
意外とポン酢が好き
チキンの脂っぽさを酸味が中和して、また違った味が楽しめますよー



コストコにもクレイジーソルトやミツカンのポン酢の大容量タイプが売ってましたよー
アレンジ?まぁこんなのもありだ
チャーハンにぶち込む
残ったチキンを細かくして、チャーハンに投入!
ごはんと炒めれば、ボリューム満点の一品でワングレード上のチャーハンのできあがり
カレーに突っ込む
カレーに入れて煮込めば、簡単にコクのあるチキンカレーが完成
家族ウケも間違いなくいいですよー



小さい子がいる家庭は骨が入らないように注意してくださいね
残った鶏ガラを入れて電気圧力鍋で煮込むのも旨味タップリ!


鶏ガラスープにする
やったことあるけど、正直最近やってないです
料理好きな人にはオススメ。
色々見ましたが、こちらは1分未満のショート動画で見やすいです



ケンタッキーの骨と同じ要領ですね!
ロティサリーチキン、コストコの森の総括
読者の疑問に答えるぜ
Q: 何人分? → 4人でも余るぜ!
Q: 冷凍できる? → できますよー!切り分けてラップ保存でOK。
ただ、家族で食べるんで、翌日には無くなっちゃうからやらないです(冷蔵で十分)
Q: マイナス面は?→ケンタッキーと比べたら、分けるのが面倒。冷蔵庫に入れると場所をとります。
前は箱に入っていたのが、今は「袋」になったのでコンパクトに捨てられて良くなりました
ハンターのオススメ度
ワイルドに食うなら星5つ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
手で割いてそのまま食べられる、そして翌日も楽しめる。
899円でこの満足度、買わない理由がないっ!
ただし、正直に毎回はいらないし、買わないです。



3、4ヵ月に1回くらいがいいのでは
コストコのロティサリーチキンのまとめ
コストコのロティサリーチキン、買いか?
✅ ワイルドにかぶりつきたいなら即買い!
✅ ビニール手袋ハント法で手軽に楽しめ!
✅ コスパ最強、家族で楽しめる!
ただし、「皮パリパリでしっかり味のついた部位」と「淡白な部位」の落差があるから、
そこだけ注意。
さあ、あなたもコストコの森でロティサリーチキンをハントだっ!




コメント