秋といえばモンブラン。
そんな季節に、コストコに6年ぶりのモンブランバーケーキが帰ってきました!
実際に4人家族で食べたら…
甘さ控えめで軽く食べられる、全世代向けの「優しいモンブラン」!
この記事では、味・量・コスパ・家族の本音・冷凍可否など
コストコ好き一家のリアルをまとめていきます。

この記事はこんな人に向いています
- コストコのモンブランバーケーキって美味しいの?と迷っている
- 甘すぎない?栗感は?を知りたい
- 量が多くて食べきれるか不安
- 冷凍できるか気になる
- 秋スイーツを楽しみたいけど、失敗したくない
案内人あふすけこの記事だけで「買うかどうかの迷い」がゼロになります。
あとは、お財布との相談(笑)
コストコでは、生活必需品なのか?日々を楽しむための買い物なのか?
そこを意識するのもコストコを上手に活用するポイント。
結論として、モンブランバーケーキは買って損はありません。
「今年だけの味」を押さえておきたい人は特に買いでOK!
93060 モンブランバーケーキの基本情報


- 価格:1,998円(税込)
- 内容量:650g
- カロリー:322kcal / 100g
- 消費期限:購入日含めて4日
- サイズ:長方形
- 栗の粒:8粒 → 8等分しやすい構造
スポンジ+ホイップ+マロンペーストの構成で
甘さ控えめ&軽めのバランス良スイーツ。



賞味期限はけっこうあるんで4日あれば食べ切れちゃいますよね
1切あたりの価格とカロリーは


8等分しやすく、1切あたり税込約212円。
カロリーは計算すると約262kcal。
一般的なショートケーキは約350kcal。それと比べても「モンブランバーケーキ」はカロリー控えめ。
カロリーが気になる人も罪悪感少ないのがうれしいポイント!
6年ぶりの復活!2019年版とは“別物レベル”
過去にもマロン系ケーキはあったけど、年ごとに仕様が違うのがコストコの季節スイーツ。



ちょっとずつ変わって進化?しますよね(笑)


2019年 vs 2025年の違い
- 2019:濃厚・重ため
- 2025:軽い・上品・万人受け
「栗感」はちゃんとあるのに、スッと食べられる仕上がり。



次は何年後か、またスタイルが変わることも予想されるので、気になった人は食べちゃいましょ!
2,000円以内でGETできるのもうれしいポイントです。
味レビュー|甘さ控えめ&栗の香りが心地よい


良かったポイント
- 甘さ控えめなのに物足りなさなし
- ホイップも軽い
- マロンペーストが自然な甘さ
- 栗の粒の香りがしっかり
- 子どもも食べやすい
ジャーマンバーケーキとの違い
「バーケーキ」と言えば、ココナッツが使われたジャーマンバーケーキがありましたね。


特徴の違いとしては、ざっとまとめると
- モンブラン:万人向け・あっさり
- ジャーマン:濃厚・個性派



どっちが上とかじゃなく、完全に“方向性”が違うスイーツ。
自分と息子が好きで、ココナッツ好きにはオススメのジャーマンバーケーキの記事はこちら。
また、再登場が楽しみです。


量はどれくらい?4人家族で食べ切れる?


栗が8粒 → 自然と8等分しやすい。
- 4人家族なら1人2切れで2回楽しめる
- 消費期限4日 → 無理に冷凍しなくてOK
- 甘さが軽いので食べやすい
冷凍保存はできる?味は落ちる?
結論:冷凍できるけど、無理にする必要なし。
- ラップ+ジップロックで冷凍可能
- 解凍後は少し水分が出る
- 冷蔵で4日以内がベストの味
「家族でじっくり消費する」でも十分いける量。



モンブランバーケーキに関して、残ってしまう心配はありません!
家族の本音レビュー(5点満点)
参考までに我が家の評判はどうなのか?聞いて一覧にしてみました!
人の好みは、本当に違って面白いですね~。
| 人 | 星 | コメント |
|---|---|---|
| 自分(あふすけ) | ★★★★☆ | 軽い甘さで食べやすい。栗の香りがとても良い。 |
| 妻 | ★★★★☆ | クセがなく上品。子どもでも食べやすい味。 |
| 娘 | ★★★★☆ | 美味しくて、幸せ。 |
| 息子 | ★★☆☆☆ | 甘さ控えめ。そもそもモンブランがそこまで好きじゃない。 |
息子は、モンブランの風味が子供の頃から、そんなに好きでは無いため、低評価に。
ジャーマンバーケーキの方が好きみたいです!



モンブランが苦手じゃなければ、万人向けの美味しさ。甘さは控えめなため、小さいお子さんは物足りない可能性も。大人には味わい深いおいしさです。
コーヒー・紅茶との相性が抜群


- ブラックコーヒー → 甘さ控えめで相性◎
- 紅茶(ストレート or アールグレイ)→ 香りの相性が良し
- 2回目の食べ方として“飲み物変え”が楽しい
もちろん、牛乳なんかも合いますよ!



ケーキの間にドリンクを挟むと、またこれが違う味わいになって幸せ
画像のコーヒーはネスプレッソの互換カプセルでいれたコーヒー。
それもコストコでGETしています。


ネスプレッソの互換カプセルは1杯当たり約33円。セールの時は買いチャンス。
まとめ|甘さ控えめで軽い“買って損なしスイーツ”


コストコのモンブランバーケーキ2025年版のまとめです!
- 6年ぶり復活の期間限定
- 甘さ控えめで家族全員が食べやすい
- 8等分で扱いやすい
- 冷蔵で食べきれるサイズ
- コーヒー&紅茶との相性◎



来年は仕様が変わる可能性大。
「今年だけの味」を押さえておきたい人は買いでOK!
マカロンは期間限定ではないので、気になってる人はどうぞ!なかなかコスパいいですよ


栗好きな人におすすめのショップ。
リアル店舗で食べられる「栗一筋‐くりひとすじ‐」という
できたてモンブランは約4ヵ月限定の味です。
シュトレーンなんかもありますし、手土産やプレゼントにどうぞ。










コメント