当時は「おっ、これ良さそう!」とテンション高めでカートインした商品たちも、あれから3か月。
「美味しかったけど使いきれた?」
「冷凍庫の奥で眠ってない?」
「結局リピートしたくなる商品ってどれ?」
そんなリアルを振り返ってみたら、やっぱり“あのときの自分”にツッコミ入れたくなるシーンも…(笑)
今回はそんな実体験をもとに、
✅ 家族の反応
✅ 使い勝手
✅ 消費スピード
なども含めて、

買ってよかった!リピなし!意外なヒット!をぶっちゃけレビューします!


2025年3月13日、3月23日に実際に購入レシートです



では、リアルな写真多めに紹介していきます!
注目アイテム BEST3(これは買って良かった!)
コストコ ブルーベリークレープ 8個入


まず見た目がオシャレでテンションUP。


93689 ブルーベリークレープ 1,798円(税込) 8m個入り
甘さ控えめのクリームとブルーベリーソースのバランスがいいです!



思ったより甘さが少ないので、小さい子よりは中高生や大人向けかなと感じました
冷蔵商品で、賞味期限は買った日を含めて3日間。


写真のように大き目のブルーベリーが贅沢にゴロゴロ入ってます!



毎回絶対買うっ!ってことはないですが、また買うのは全然アリな商品
ブルーベリー好きなんですよね~。
クレープとしてもくどくないから、ペロッと完食しますよ~
クゥアンタ ブレーク シェアリングミックス(チョコ)64個入


66519 QUANTA SHARING MIX 1,480円(税込) 64個入り
4種類のチョコレート菓子が計64個あって、1個当たり24円とコスパよさげ。



最近、チョコも値上がりしていてスーパーで値札見るとビックリしますよね!


チョコ好きならワクワクです!
家族4人で分けていったら、1個余りが出て、合計65個入ってました(笑)
小包装のいろんな種類が入っていて、食べ比べも楽しいし、飽きない。


原産国は、なんと珍しい「アラブ首長国連邦」。
仕事の合間や子どものおやつに1粒…のつもりが、“つまみ食い加速装置”になる可能性大です(笑)



お試し枠で購入してみましたが、うちの家族には好評でした
こういうお菓子が家にあるとやっぱり嬉しいですよね。
桃姫 2リットル(お酒)


48473 桃姫2ℓ 1,978円(税込)
今回は400円引きの1,578円で購入しました!
やっぱり初めての商品は、値引きされているときが狙い目。



妻が「飲みたーい」と言っても、OKしやすいですよね(笑)


甘い桃リキュールで、ロックでもソーダ割りでも美味しい。
リキュールにしてはアルコール8%としっかり系なので、飲み過ぎ注意!


“映えるパッケージ&しっかりお酒”のバランスが絶妙で、週末のご褒美にぴったり。


アイスにかけてもアリかも?ってことで、チャレンジ!



写真が分かりづらいですが、大人のスイーツって感じでおいしかったです
正直リピしないアイテム(ちょっと失敗…?)
USビーフ冷凍シマチョウカット 1.5kg


98138 USビーフ冷凍シマチョウカット 2,398円(税込) 1.5kg
コストコに売っている「アメリカ産冷凍牛シマチョウ」。
妻が焼肉でもホルモンが好きで、もつ鍋でも食べたいってことで、今回お試し購入!


ホルモン好きな人には良さげだけど、とにかく脂が多いです。



脂や臭いが気になる人は、下処理するのもいいですが、そのまま使用してもOK
「この脂が好きなんだよね~」って人には向いてるかもしれません。


1個あたりは6cmほどと大きめですが、調理すると程よい大きさに。
くっついていないので使いやすく、ジッパーも付いているで小分けでも使いやすいです。


市販のもつ鍋用スープの素を使って「もつ鍋」にしてみました!
ちなみにモランボンって比較的おいしくて好きです(笑)





ついウッカリ食べだしてしまい、、、キレイな画像じゃなくてすいません(笑)
シマチョウは脂たっぷりでプリプリでおいしかったです!
ただ、量も多いし、やっぱり脂が気になるのでちょっとリピは無しなのが正直な感想。
ローカーミニズ スプリングサマー 80個入(お菓子)


61801 ローカー ミニーズ スプリングサマー アソート 1,578円(税込) 80個入り
見た目の華やかさに惹かれて購入!…が、
正直そこまで感動はなく、リピはなさそう。



確かに、春や夏のような爽やかな味(笑)


でも、好みの問題かもしれないけど、味に個性が弱めだった印象。


相変わらず家族4人で分けてみました!


なぬー!!ぶっちゃけレモンが一番微妙なのに、1番多かったです(笑)
“なんとなく口寂しいとき用”という感じ。
1個約20円と値段は優しめなので、あなたの好みに合えばいいですね。



こういうのは、「やはりオーソドックスな味が一番おいしいよね」という結論に(笑)
チーズinかまぼこ 957g


チーズINかまぼこ 1,198円(税込) 33本入り
1本当たり36.3円。
メーカーが「なとり」さんなんで、味は間違いないです。



なとりさんの商品は基本美味しいので、わたしが保証します(笑)
美味しいんだけど…とにかく量が多いのよ(笑)


冷蔵庫の中で幅を取るので、少人数家庭だと注意。


一応、均等に分けてみましたが、妻にあげました(笑)
お子さんのオヤツやおつまみにはいいですね!
定番認定アイテム(毎回買いたい!)
ロティサリーチキン


96692 ロティサリーチキン 899円(税込)
言わずと知れたコストコ名物。
コスパ・味・ボリュームすべて文句なし!
ただ、「ちょっと面倒くさい」っていうイメージありません?



正直、解体するのが面倒に感じてました
そんな場合はこちらの記事をどうぞ。


我が家では子どもたちにも好評で、食卓の主役に。
「今日、ケンタにしなーい?」って、毎月ケンタッキーは無理なので、
ロティサリーチキンを活用しましょう(笑)
ハイローラー(BLT)


96878 ハイローラー(B.L.T.)1,881円 21個入り ※価格はグラムにより変動
忙しい平日にも、来客時や、お祝いでの食事にも使える万能商品。


トルティーヤで、ベーコン、レタス、トマト、チーズを巻いたラップサンド。
リピ率高めで、「困ったらこれ買っとこ」的な存在です。
冷蔵保存で当日含め2日持つので、朝ごはんやお弁当にも活躍します。


- 水分で、生地がベチャっとするのが気になる
- 次に日って、味が少し落ちるよね
- 少し味に飽きてきたかも・・



そんなあなたは、ぜひグリルやトースターで軽く焼いてみて!
また、皮がパリッとしてホットな感じもおいしいですっ!!
国産鶏ささみ(筋切り済)


88882 国産とりささみ 2.5kg 1,798円(税込)
100g当たり約72円とお値打ち。
こちらも記事にまとめてあるので、どうぞ。


筋切り済みで調理しやすく、冷凍→下味冷凍→調理の流れがスムーズ!
高たんぱく・低脂肪で、ランニング中の自分にもありがたい存在。
なかなか買いに行けない方は、ネットで購入して試してみるのもアリかもしれません。


予想外の使い道・活躍アイテム
ブロッコリーフローレット


59406 ブロッコリーフローレット 750g 698円(税込)
カット野菜で使いやすい!
我が家は、共働きで平日はお弁当も必要なので、手軽なのがGOODポイントでした。
洗わずに、さっと炒め物に使えるし、お弁当の隙間にも助かる便利さ。


土日のお昼ごはんで、パスタを食べるときにも重宝します。
栄養面も◎で、常備野菜候補に昇格。
野菜としての鮮度も良く、おいしいブロッコリーでした!
北海道産 玉ねぎ5キロ


550391 たまねぎ 5kg 1,198円(税込)
コストコで外国産の玉ねぎを買ったことはあるのですが、
今回は「北海道産」があり、お試し購入。
「使い切れる?」と不安もあったけど、意外とペース良く消費できた!



万能食材で、問題なく使いきれました
みじん切り→冷凍して、カレー・炒め物・スープなど万能すぎる。
あえて量があるからこそ、「料理をちゃんとしよう」って気持ちになったりする。
コストコの玉ねぎは比較的大きいサイズだから、調理しやすくてGOOD!
玉ねぎって、皮を剥くのが案外面倒くさくないですか?



カレーを作るとき、よく感じます(笑)


カルビーじゃがいも 3kg


550357 カルビー じゃがいも 3kg 698円(税込)
しっかりホクホク&甘みもあり、安定感あり。
ポテトサラダ・肉じゃが・カレー…出番が多くて大正解。



もう「じゃがいも」「カルビー」と来るだけで、美味しいしかないでしょ(笑)
野菜コーナーにあるとつい忘れがちだけど、リピ価値ありアイテム。
買って正解でした!
カルビーと言ったら、「じゃがポックル」知ってます?
あれ、お土産とかでもらうと、うれしいですよね!


おわりに:リアルレビューのまとめ&気づき
あらためて振り返って思ったのは、
「買った瞬間のワクワクと、3か月後の満足度って別物」ってこと!
✔ 食べきれるかどうか
✔ 家族の反応
✔ 保存のしやすさ
✔ 汎用性
これらを総合して、「これはリピあり!」「これは反省…」という結果に分かれました。
今回の経験を活かして、“楽しく・ムダなく・おいしく”コストコライフを続けていきたいと思います!



他の月や、個別の購入品レビューも書く予定なので、興味ある方はまた見にきてください
コメント