【沼るウマさ】コストコのポテチ(ピンクソルト907g)レビュー!

当ページのリンクには広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています

コストコの大袋スナックの中でも、“買ってよかった・けどちょっと危険”な存在。

カークランドシグネチャー ケトルチップス ピンクソルト(907g)

案内人あふすけ

今回は息子の希望で、買いました!

これで3回目くらいのリピート。

久しぶりの購入ですっ!!では、さっそく紹介しますよ~

目次

コストコ ポテチ の詳細

  • 商品番号: 1276922
  • 商品名:カークランドシグネチャー ケトルチップス ピンクソルト
  • 内容量: 907g
  • 購入日: 2025年7月17日
  • 価格: 税込1,198円(守山倉庫店)

公式サイトのオンラインでも販売されている人気ロングセラー商品。

おなじみカルビーのポテトチップスの容量が公式サイトに掲載されています。

案内人あふすけ

とてつもなく大容量というのが分かりますね(笑)

【感想】厚切りザクザク!あと引く塩味

しょっぱめ&ザクザクの“食べごたえ系”

このポテチ、とにかく厚い。
ザクザク系のハード食感&しっかり塩味で、ひと口目から「やっぱりうまいな〜」と毎回感じます(笑)

妻にも子どもにも好評

我が家(4人)でもウケが良くて、1週間くらいでなくなる(笑)

案内人あふすけ

でも、毎回は買いません。3ヶ月〜半年に1回くらいで十分!

なぜなら…

背徳感あるけど…やっぱりウマい

ついつい手が伸び、食べ過ぎて“ちょっと罪悪感”があるんですよね、このポテチ(笑)


だからこそ、定番じゃなく“ご褒美ポテチ”として楽しむのが正解かも!

大人数で集まるお祝いごとや、パーティーなんかにもオススメです。

実は原材料は超シンプル&トランス脂肪酸ゼロ!

「体に悪そう…」というイメージが先行しがちですが、
実はこの商品、原材料はたったの3つ

じゃがいも、植物油、食塩 のみ!

さらに、公式サイトには「トランス脂肪酸ゼロ」の記載あり

案内人あふすけ

原材料がこんなにシンプルだとは知らずに、食べていました!

余計な添加物がないぶん、安心して食べやすいのもリピートの理由のひとつです。

やっぱり食べ過ぎには注意ですよ~。

保存はどうする?小分けが正解!

大袋は“悪”じゃない。扱い方次第

907gは見た目のインパクトすごいですが、我が家では1週間以内に食べ切っちゃうほど人気。

とはいえ、

  • 食べすぎ防止
  • 湿気対策
  • 家族みんなで分けたい
案内人あふすけ

そんな時は、ジップロックなどの保存袋で小分けがオススメ!

最後のカケラも“捨てないアレンジ”!

食べ進んでいくと、最後の方はどうしても細かいポテチが増えてきます。

そんな細かいカケラ、捨てるのはもったいないです!

  • サラダにトッピング
  • 炒め物にパラリ

ちょっと工夫すれば、ポテチの使い道が広がります。

案内人あふすけ

そのまま食べちゃってもいいんですけどね(笑)

カルビーとどっちがおすすめ?

ちなみにコストコには、カルビーの定番ポテチのスーパービッグサイズ(472g)も売ってます。

どっちを買えばいい?と迷うかもしれませんが、

結論から言うと「どっちも正解!」です。

味を比べるのはナンセンス!食感は…

カークランドのポテチと、国民的おやつのカルビーのポテトチップスの違いは、

  • カルビー → 軽くてパリッとした馴染みの味
  • カークランド → 厚切りザクザクでしっかり満足系

コストコブランド「カークランド」のポテチは「堅あげポテト」の堅さに近いです。

そもそも、比べるのはムダ!

案内人あふすけ

これはアイスで言ったら、「パルムとチョコモナカジャンボ、どっちが好き?」と聞くようなもんですよ(笑)

どっちも違って、どっちもウマい!というのが正解。

気になるカロリー比較(ざっくり)

商品内容量カロリー
カークランド(ピンクソルト)907g/1食28gあたり約147kcal
カルビーうすしお472g/100gあたり約561kcal

同じ量に換算すると、カークランドは100gあたり約525kcalとなり、

実はカルビーの方がややカロリーは多いです。

でも、大差ないので、誤差の範囲ですよね(笑)

案内人あふすけ

やっぱり、どちらにしても食べすぎ注意!ってことですね

まとめ:満足感MAX!でも頻繁には買わない

まとめると…

  • うまい・多い・止まらないの三拍子
  • 背徳感あり。でもリピートしてる
  • 家族にも大好評!
  • トランス脂肪酸ゼロ&シンプル原材料
  • 保存は小分け推奨、アレンジも楽しい!

これは“ご褒美系ポテチ”として、
たまに出会うからこそ嬉しい存在です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代会社員、東海人、4人家族+犬猫とのくらし
ソフトクリーム、味噌汁、大谷翔平さん好き
靴ひも結び、なわとびが苦手
☑格安スマホ、保険・サブスク見直しにより家計のダイエットに成功
→実家の70代両親の分も見直し、負担減で喜ばれる
☑40代で10kg減量に成功(76→66kg)
☑40代から10kmマラソンに挑戦(タイム49:33)
☑月2回コストコに買い出し
☑2024年副業(ブログ)開始

「仕事はがんばってるんだけど貯金が増えない」「人生このままでいいのか」という悩みをもつ同世代向けに当サイト「ゆる節約RPG」を運営

①やりたいことを明確にする
 →「やりたいことリスト100」の作成
②ガチ節約
 → 格安スマホや保険、サブスクの見直しなどで家計改善
③節約からの脱出【脱/節約RPG】
 → 生活を豊かにする時短術、仕事・家事効率UP、読書、遊びなど
 → 仕事(本業・副業)、家庭、自分の時間ぜんぶ愉しみましょう!

・人生後悔したくない
・諦める必要はない
「やりたいことをやるために」

残りの人生をゲーム感覚で楽しむとどうなるか?いっしょに取り組んでいきましょう!

コメント

コメントする

目次